top of page

『シシオドシ組曲』

Dance × Percussion

『シシオドシ組曲』は、踊りのために書かれた音楽です。 舞曲を作曲するにあたり、リズムについて考えることから始めました。 一つの音にはリズムを感じる事はできませんが、二つ以上の音が時間を刻むことによってリズムを感じることができます。 ですので、今作では思い付いた楽想を並べるという作り方ではなく、決められた長さの時間をどのように刻むかというスタイルで作曲しました。ただ、闇雲に刻んでは次に何が来るか予測が不可能なため舞曲として成立しづらくなります。そこで、規則的に時間を切り刻むことによってリズムパターンを作り出すことにしました。それを作るにあたり、古典舞曲から多くのアイデアを借りてきたこともあり、幾つかの曲では古典舞曲に含まれる舞曲(クーラントやジーグ等)がタイトルになっています。 踊りも空間を刻む行為であり、そこには空間的なリズムが誕生します。音楽と踊りによって"刻まれた時間と空間"(リズム)を感じ取っていただけますと幸いです。

277400735_298023168988842_625142776941231083_n.jpg

日程
2022年6月23日(木) 19:00
2022年6月24日(金) 19:00
開演30分前より受付開始、開場


会場
トーキョーコンサーツ・ラボ
 


チケット
一般 3,000円
学生 2,500円
当日券 3,500円

 


*学生券の場合、受付にて学生証の提示をお願いいたします。


Mail|当日現金支払い



メールでのお申し込みは下記の事項をご記載ください。
(お名前、メールアドレス、電話番号、観覧希望日、枚数)

主催|オータムプロダクションズ

共催|nezumi、スタジオアーキタンツ(関連イベント共催)

協力|Ballet Studio Blanc

助成|公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【スタートアップ助成】

1220515_Koji_Takahashi ©Ayane Shindo.jpg

高橋 宏治
作曲家。12歳より独学で作曲を始める。武生国際音楽祭2010で「武生作曲賞」入選。2013年度デンマーク政府給費奨学生。近年の主要作品に、《ヴァイオリン協奏曲》(コペンハーゲンフィル委嘱)、東京藝術大学附属図書館IRCA竣工記念式典パフォーマンス『歓喜の杜』(音楽)、室内オペラ《PLAT HOME》(作曲)、《17 Etudes 》Piano × Dance(音楽)など。映画、アニメーション音楽も手掛けている。昭和音楽・同短期大学 非常勤講師。

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
仁田2(クレジット:松本和幸).jpg

仁田 晶凱
日本大学芸術学部を中退後、ベルギー・ブリュッセルにあるコンテンポラリーダンス専門学校P.A.R.T.S.にて振付を学ぶ。現在は東京を拠点にフリーランスの振付家、ダンサーとして舞台、映像、イベントへの出演や、演劇作品のステージングを行っている。コンテンポラリーダンスカンパニー<Co.山田うん>に所属。自身の振付作品の公演を企画する団体<オータムプロダクションズ>を主宰。2021年作曲家高橋宏治とのコラボレーション「17 Etudes」を上演。

03_牧野美沙(打楽器).jpg

牧野 美沙

東京藝術大学音楽学部器楽科打楽器専攻卒業。同大学院修了。大学院修了時に大学院音楽アカンサス賞受賞。第一回平山郁夫文化芸術賞受賞。2009 年、芸大モーニングコンサートでマリンバコンチェルトを藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。第31回管打楽器コンクールマリンバ部門入選。打楽器四重奏の MOMA PercussionQuartet、ダンスと打楽器のユニットの ritmonia、寺田由美パーカッションアンサンブル『ドライヴ』、マリンバアンサンブル・quint、MONET marimba duo 各メンバー。現在、尚美学園大学非常勤講師。

bottom of page