top of page
『ゼッタイ絶体絶対音感主義者』
Lecture performance opera (2024-25)
INSTRUMENTATION
Lecture performance chamber opera
2024-2025
1Soprano
2actors
Flute
Cello
Piano
DETAILS
Duration
40'
Last performance
18 July 2025
First performance
18 July 2025
in Yokohama @Kanagawa Prefectural Music Hall
【作曲】高橋 宏治
【台本】河野咲子
【演出】植村真
【進藤ドレミ】薬師寺 典子(ソプラノ)
【俳優】石原朋香
【俳優】長沼航
【指揮】浦部雪
【フルート】山本英
【チェロ】山澤慧
【ピアノ】石田千飛世
【音響】増田義基
レクチャーパフォーマンスオペラ
『ゼッタイ絶体絶対音感主義者』
企画説明
ラップ、ポエトリーリーディング、漫才に裁判まで!?
「絶体絶対音感」なる異様な聴覚を持つ主人公「シンドウドレミ」は、思わぬ角度からシュールで本質的な問いを投げかけます。
音楽・言葉・演劇を自在に操り、日本語オペラの可能性を広げる挑戦的な演出にご注目ください。
【プログラム】
・レクチャー1 音感について
・レクチャー2 音楽について
・レクチャー3 ゼッタイ論争
【企画者よりみどころコメント】
オペラかと思ったらラップバトル、レクチャーかと思ったら漫才?!
新しい表現は、既存の何かの間に隠れていると私たちは考えています。
作曲家、小説家、演出家が、それぞれのジャンルを飛び越え制作する今作は、100年後のスタンダードになるであろうまだ名前のない何かになるはず。
様々な境界線をひょうきんに大胆に軽やかに飛び越える今作。
絶対来てね。ゼッタイ!
紅葉坂プロジェクトHP:https://momijizakaproject.com/
bottom of page